2006年05月24日
中央米殻株式会社 -錦店-
こんにちは、京つうスタッフのkix(キックス)です。
今回、ご紹介するのは、「中央米殻株式会社 -錦店-」です。

名前だけでは、「ホントにランチ食べれるの?」って感じですよね?
でも、心配ございません!!ちゃんとオイシイの食べれます!!
お店は、京都の台所「錦市場」沿いの柳馬場通りの角にあります。
名前の雰囲気から分かってもらえるかも知れないんですが、
こちらのお店、元々は「お米屋さん」なんですよ。
それが、数年前に「おいしいお米を、食べてもらいたい!!」と思い立ち店先を改装。
おむすび屋さんを始めちゃったんです!!
今では、店の奥でちゃんと座ってお食事できるスペースもあります。
僕は、テイク・アウトで注文。

右から、ピリ辛大根、サケ、穴子です。
久しぶりのコンビニじゃないおむすび……。
やっぱり、うまいッスなぁ〜、米!!
日本人は米食わないとネ、米!!
京都の繁華街の中心にあるんで遊びにいったときいかがッスか?
……………………………………………………………………
中央米殻株式会社 -錦店-
京都市中京区錦小路柳馬場角
TEL 075-221-2026
今回、ご紹介するのは、「中央米殻株式会社 -錦店-」です。

名前だけでは、「ホントにランチ食べれるの?」って感じですよね?
でも、心配ございません!!ちゃんとオイシイの食べれます!!
お店は、京都の台所「錦市場」沿いの柳馬場通りの角にあります。
名前の雰囲気から分かってもらえるかも知れないんですが、
こちらのお店、元々は「お米屋さん」なんですよ。
それが、数年前に「おいしいお米を、食べてもらいたい!!」と思い立ち店先を改装。
おむすび屋さんを始めちゃったんです!!
今では、店の奥でちゃんと座ってお食事できるスペースもあります。
僕は、テイク・アウトで注文。

右から、ピリ辛大根、サケ、穴子です。
久しぶりのコンビニじゃないおむすび……。
やっぱり、うまいッスなぁ〜、米!!
日本人は米食わないとネ、米!!
京都の繁華街の中心にあるんで遊びにいったときいかがッスか?
……………………………………………………………………
中央米殻株式会社 -錦店-
京都市中京区錦小路柳馬場角
TEL 075-221-2026
2006年05月23日
久留味(くるみ)
どうもです。京つうスタッフのスネ夫です。
テレビや情報誌などでも良く紹介されていますので、
きっとみなさんもご存知かも知れません。
しかし、それでも紹介したいっ!いや、させてクダサイ…。
だってカレーが好きだから。
「久留味」のカレーが好きだからっ!
ぼく好みのまったりとしたカレーであります。(シャバシャバしてない)

↑ちょっとリッチに「とんかつカレー」を食べました。¥850
相変わらず「ウマイ」です!
実は、今の場所に移転される前から行っておりまして…。
初めて行ったのは、もう15~6年位前になります。
以前はダブカツ (ダブルカツ) や トリカツ (トリプルカツ)というような
メニュー分けもありました。
並カレーと言えども「1.5合」あるそうで、
ジャンボカレーとなれば、「4~5合」だそうです…。
今も昔も、腹ペコな大学生の味方的存在なお店。
いい感じにぶっきらぼうなマスターも相変わらず。
昔は並カレーならペロっと食べれましたが、さすがに今ではちょっとキツかったっす…。
食後にはちょっと太ってました。(スーツがキツくなってました)
やばいっ。 また行きたくなってきた!

■データ
カレーショップ 久留味(くるみ)
京都市左京区高野竹屋町33-54
TEL 075-703-6590
OPEN 11:00~売り切れ次第終了
不定休
テレビや情報誌などでも良く紹介されていますので、
きっとみなさんもご存知かも知れません。
しかし、それでも紹介したいっ!いや、させてクダサイ…。
だってカレーが好きだから。

「久留味」のカレーが好きだからっ!

ぼく好みのまったりとしたカレーであります。(シャバシャバしてない)

↑ちょっとリッチに「とんかつカレー」を食べました。¥850
相変わらず「ウマイ」です!
実は、今の場所に移転される前から行っておりまして…。
初めて行ったのは、もう15~6年位前になります。
以前はダブカツ (ダブルカツ) や トリカツ (トリプルカツ)というような
メニュー分けもありました。
並カレーと言えども「1.5合」あるそうで、
ジャンボカレーとなれば、「4~5合」だそうです…。
今も昔も、腹ペコな大学生の味方的存在なお店。
いい感じにぶっきらぼうなマスターも相変わらず。
昔は並カレーならペロっと食べれましたが、さすがに今ではちょっとキツかったっす…。
食後にはちょっと太ってました。(スーツがキツくなってました)
やばいっ。 また行きたくなってきた!

■データ
カレーショップ 久留味(くるみ)
京都市左京区高野竹屋町33-54
TEL 075-703-6590
OPEN 11:00~売り切れ次第終了
不定休
2006年05月22日
和カフェ ちゃらん
こんにちわ。スタッフのイチサマです。
今日は和カフェ「ちゃらん」さんに行って来ました。


町屋風のお店が多い中、正統派の和カフェ(?)としてガンバッテおられるお店。
とても静かで雰囲気もgood。茶そばのお料理をメインに出されてました。

写真は「あったか茶ソバ=Cセット」
ご飯とデザート付きで1000円でした。
細めんの茶ソバがとっても新鮮!
■データ
和カフェちゃらん
中京区・烏丸蛸薬師東入る50m北側
TEL075-212-9265
平日10:00〜20:00
日祝10:00〜19:00
不定休
URL http://www.charan.jp/index.html
今日は和カフェ「ちゃらん」さんに行って来ました。
町屋風のお店が多い中、正統派の和カフェ(?)としてガンバッテおられるお店。
とても静かで雰囲気もgood。茶そばのお料理をメインに出されてました。
写真は「あったか茶ソバ=Cセット」
ご飯とデザート付きで1000円でした。
細めんの茶ソバがとっても新鮮!
■データ
和カフェちゃらん
中京区・烏丸蛸薬師東入る50m北側
TEL075-212-9265
平日10:00〜20:00
日祝10:00〜19:00
不定休
URL http://www.charan.jp/index.html
2006年05月19日
ニフティー
はじめまして、京つうスタッフの“チャーリー”です。
紹介するお店は、京都市の北に位置する、岩倉にある ニフティー さん。
店内はガラス張りで、外からはやわらかな光が差し込む開放感たっぷりのカフェですっ

今回は、土・日・祝日のみの、ニフティープレートランチ をいただいてきました
プレートランチは、☆サンドランチ ☆パスタランチ ☆ごはんランチ の三種類から選択でき、
スープ ・ ドリンク(コーヒーor紅茶)が付いて ¥1155~
どれもおいしそうでしたが、その中で
パスタランチ
をチョイス
あさり & パンプキン & アスパラ がたっぷり入ったパスタはとってもヘルシー!!
ボリュームもあり、新鮮な野菜もたっぷり食べられるので大満足でした


そして、忘れてはいけないのが、自家製クッキー ↓

これを目当てにお店に来るファンがいるほど お試しあれ~
駐車場スペースも広く、ドライブの休憩にも最適
∥ 平日だけの
スペシャルランチ
もあります。
∥ 月曜日から金曜日のam11:00~pm2:00・・・ ¥900~
∥ ☆サンドランチ ☆パスタランチ ☆ごはんランチ
∥ (内容は日替わりでサラダ、スープ、コーヒーor紅茶付)
∥ ※祝日除く
******************************
住所 : 京都市左京区岩倉東五田町4
交通 : 地下鉄「国際会館駅」下車 徒歩7分ほど
P : アリ
営業 : 11:00~24:00 ランチ 11:00~14:00まで
TEL : 075-722-2370
******************************
紹介するお店は、京都市の北に位置する、岩倉にある ニフティー さん。
店内はガラス張りで、外からはやわらかな光が差し込む開放感たっぷりのカフェですっ

今回は、土・日・祝日のみの、ニフティープレートランチ をいただいてきました

プレートランチは、☆サンドランチ ☆パスタランチ ☆ごはんランチ の三種類から選択でき、
スープ ・ ドリンク(コーヒーor紅茶)が付いて ¥1155~
どれもおいしそうでしたが、その中で



あさり & パンプキン & アスパラ がたっぷり入ったパスタはとってもヘルシー!!
ボリュームもあり、新鮮な野菜もたっぷり食べられるので大満足でした

(右 写真)中庭には、樹齢200年のケヤキの木が … 静かに見守っています …
そして、忘れてはいけないのが、自家製クッキー ↓

これを目当てにお店に来るファンがいるほど お試しあれ~
駐車場スペースも広く、ドライブの休憩にも最適

∥ 平日だけの


∥ 月曜日から金曜日のam11:00~pm2:00・・・ ¥900~
∥ ☆サンドランチ ☆パスタランチ ☆ごはんランチ
∥ (内容は日替わりでサラダ、スープ、コーヒーor紅茶付)
∥ ※祝日除く
******************************
住所 : 京都市左京区岩倉東五田町4
交通 : 地下鉄「国際会館駅」下車 徒歩7分ほど
P : アリ
営業 : 11:00~24:00 ランチ 11:00~14:00まで
TEL : 075-722-2370
******************************
2006年05月18日
萬’
こんばんは。京つうスタッフのもーちゃんです。
今日のランチは京つう事務所からてろてろと歩いて3分、
堺町錦を少し上がったところにある「萬’」です。
さば竜田揚げ定食(800円)をがつがつ食ってきました。

大根おろしがたっぷりのったさばがうまかったっす。
小鉢にはいったおでん、切干大根、おから、香の物にお吸い物もついてボリュームたっぷり。
マンプクになって大マンゾク。
ランチタイムは11:30から。
日替わりや月替わりのメニューもうれしいな。

ランチメニューはこんな感じ↓

雑居ビルの一階にあって、入り口も奥まったところにあるので通りすぎるなよ~~

萬’
地図はこちら
京都市中京区堺町錦上がる4軒目東側1F
11:30~23:00 年中無休
【注】2006年 夏、閉店になっていました。
今日のランチは京つう事務所からてろてろと歩いて3分、
堺町錦を少し上がったところにある「萬’」です。
さば竜田揚げ定食(800円)をがつがつ食ってきました。

大根おろしがたっぷりのったさばがうまかったっす。
小鉢にはいったおでん、切干大根、おから、香の物にお吸い物もついてボリュームたっぷり。
マンプクになって大マンゾク。
ランチタイムは11:30から。
日替わりや月替わりのメニューもうれしいな。


ランチメニューはこんな感じ↓

雑居ビルの一階にあって、入り口も奥まったところにあるので通りすぎるなよ~~


萬’

京都市中京区堺町錦上がる4軒目東側1F
11:30~23:00 年中無休
【注】2006年 夏、閉店になっていました。
Posted by 京つうスタッフ at
20:11
│Comments(3)