京つう

「京つう」オフィシャルブログ  |その他

新規登録ログインヘルプ


2007年04月21日

「あいば」のカレー

どうも、こんばんわ。京つうスタッフのスネ夫です。

いやいや、ひさびさのヒットを打ちました。


…えっ。 何のヒットですか? と。


はい、「カレー」です。 カレー好きなぼくなのですが、自分にピッタリなカレーを見付けました!


実は結構有名なのかも知れませんが、先日初めてお伺いしました。


そう、「あいば」さんのカレーです。

日替わりランチも魅力あったのですが、今回はカレーにしました。



カツカレーランチ ¥850 ※写真がキレイでなくてスミマセン。



シャバシャバしてない、マッタリなカレーがぼく好み。
「白米」か「玄米」を選べるのですが、今回は「玄米」をチョイス。



付け合せのお漬物(ピクルス)も、絶妙な旨さ。そしてボリュームあるカツも旨し。


これはICON65です。


気に入った。感動した。


夜も定食あるし、居酒屋的メニューもあるし…。


これはオススメです。 近日、また行きますよ。










■あいば
京都市下京区寺町通高辻上ル東側
TEL:075-352-7101
昼 11:30~14:30 夜 18:00~23:00(LO 22:00)

  



Posted by 京つうスタッフ at 18:43Comments(0)定食

2007年02月23日

風景のカツカレー

こんばんわ。
京つうスタッフのカレーが好きなもーちゃんです。

久しぶりにカレーを食べてきたので報告します!



 錦高倉の角、ビルの2階にある「風景」のカツカレーです。充分にとろみがある懐かしい味のカレーでした。ボリュームも満点で、お腹いっぱいです。1時前にいったのですが、まだカウンターとテーブル席は満杯でした。烏丸からも近いのでビジネスマンご用達といった感じです。

 カツカレーを食べながら、隣の席に座ったカキフライ定食が気になってしようがなかったです。カキフライが山盛りです。今年はカキを食べる機会がそういえば少なかったなぁと思いながら、また来ようと思いました。

 カツカレーはサラダ付で850円、カキフライ定食は980円です。(カキフライ定食は冬限定のようなので、もうそろそろ終わるかもしれません)。その他にも定食メニューはかなり充実しています。





風景

京都市中京区高倉錦角 コーポ澤吉2F
(※1Fはバレエ専門店です)
電話075-255-7650
昼11:00~15:00
夜17:30~23:30

夜もかなり賑わってそうな感じです!  



Posted by 京つうスタッフ at 21:30Comments(0)定食

2007年02月23日

季節のご飯 ~わたつね~

京つうスタッフの本郷猛子です。

ランチブログ久々の登場でございます。

毎日が、ショップ99の無味乾燥なおにぎり。 これでは、いけません!

もっと楽しい食事、もっと季節を感じる食事がしたい~ィ。


ということで、今回

柳馬場通三条上ル「わたつね」さんにやってきました。

ランチ・定食の種類がたくさんあって、

特に嬉しいのは、季節感いっぱいの定食があること。

味の方も私好みの薄味で、

席に着くと、まさに「ほっこり」という表現がピッタリの雰囲気になじんでしまいました。


今日のおすすめメニューから、

「煮物と季節の料理 定食」870円+ご飯大盛り50円でトライです。 







鰊、なす、きのこ、竹の子に菜の花の煮付け。

ジャガイモの和え物と、しゃけのハラミ焼の小鉢もの。

アオサのお味噌汁。香の物。

締めくくりに、ご飯大盛り。



すごく普通っていうのが難しいのですが、

カッコもつけずに、ごく自然に季節感を散りばめて、すごく普通な京都のご飯。

それを食べさせてくれる素敵なお店です。 

わたつねさん、やっぱぁイイですね。。。




*******************************************************

京味菜 わたつね

京都市中京区柳馬場通三条上ル

075-221-5957

[営業時間] 平日11:00~20:00 (土)11:00~15:00

[定休日] 日祝・第2(土)  [駐車場] なし

*******************************************************



[ランチメニュー]
・焼魚定食730円  ・麺類、丼(約50種)400円から
・定食(約20種類)700円から   ・小鉢物120円から
・本日のおすすめ 定食(約10種)  ・その他

  



Posted by 京つうスタッフ at 13:43Comments(1)定食

2006年12月06日

海産物居酒屋 さくら水産

こんにちは。
京つうスタッフのムーミンパパです。

京都の南座も、師走の風物詩ともなっている「吉例顔見世興行」が始まりました。
正面玄関に「まねき」が掲げられます。
「まねき」は隅から隅まで観客で埋まるようにとの願いから、役者の名前は隙間の少ない
勘亭流と云う独特の書体で書かれます。

こんな事を書いている私ですが「吉例顔見世興行」を見たことがありません。

では、私がご紹介するのは四条通麩屋町店にある「海産物居酒屋 さくら水産」です。
以前から気になっていたのですが、料金が低料金なのです。
お昼のランチが500円からあり、ご飯、お味噌汁がお代わり自由、
また味ノリ、生卵も食べ放題です。
 

写真では分かりづらいかも知れませんが、かなりのボリュームです。
それに、海産物居酒屋なのにハンバーグ定食ってのも少し変ですかね・・・?

  
安いのか昼ごはん時は過ぎていても満席で、合席が目だっていました。
お腹いっぱい食べたい方にはおススメですよ。


ただ、地下に降りなければいけないので、場所が分かりづらいのが難点です。

○〒600-0000 京都府京都市下京区四条通麩屋町西入立売東町28 SAKIZO PLAZA B1
○ランチ:月~金 11:00~14:00  居酒屋タイム:16:00~23:30(L.O.22:45)
○TEL:075-254-2140
○阪急京都本線河原町駅9番出口 徒歩1分 阪急京都本線烏丸駅 徒歩5分 
地下鉄烏丸線四条駅 徒歩5分

      



  



Posted by 京つうスタッフ at 12:27Comments(0)定食

2006年10月31日

焼肉ホルモン 中野家六角

こんにちは。京つうスタッフの「ムーミンパパ」です。
京都も町もだんだんと秋の気配を感じさせる季節になってきました。
寒い季節になると温かい料理が欲しくなりませんか?

今回、私がご紹介するお店は焼肉ホルモン「中野家六角」さんです。
2005年3月にOPENされた新しいお店です。
本職が焼肉屋さんだけに、ここのランチも美味しくて最高です。
私が今回食べたのは「レバニラ炒め定食」です。


ボリュームもあり、ご飯もお代わりが自由で満足しています。
「レバニラ炒め定食」・・・¥750

 
店内の作りもまだ新しい為、焼肉屋さんのあの「ベタツキ」感がなく、
女性の方にもお薦めです。
座席も掘りゴタツ風でノンビリ食事が出来るのもいいですよ。
ランチ価格もリーズナブルでサラリーマンや若者には人気があります。

 
外観もお洒落で建物の色使いも好きです。
お肉も産地直送の上、素材と食べ方にこだわり、お客様にゆっくりと
くつろいでいただき「おいしいかった」と満足していただくことを常に考
えおられます。

http://www.nakano-ya.com/index.html

        



Posted by 京つうスタッフ at 10:30Comments(1)定食