La porte bleue(ラ ポルトブルー)
こんばんは。
京つうスタッフのカレーが好きなもーちゃんです。
12月にはいり、冬らしく冷え込んできました。
今、事務所でこのブログを書き込んでいるのですが、10日程前から事務所のエアコンがつかえなくなり、そのまま本格的な冬を迎えてしまいました。なにやらエアコンのあたりから水が漏れ出しているのです。
原因が突き止められず、大家さん、管理人、施工主、エアコン業者といれかわりたちかわり大勢の業者が調査して、とりあえず水漏れを防ぐよう応急処置をしたのですが、エアコンは使えないままです。今夜はかなり室温がさがっていてかなり寒くて辛いです。隣のひとはマフラーしてます。
御池通りに「町家のカレー」という看板が立っていて以前から気になっていたお店にようやく今日いってきました。
La porte bleue(ラ ポルトブルー)です。
カレーを食べるつもりで、勇んで乗り込んだのですが、本日のランチの
「若鶏ときのこのホイル焼き」に目を奪われ、そっちを注文してしまいました。
写真ではわかりづらいのですが、右奥にあるコロッケがうまかったです。値段は750円。
カレーも週替わりや月替わりのメニューがあって、今週は
おでんカレーになっていました。
石焼きカレーもなかなかうまそうです。次ぎはカレーを食べたいと思います。
La porte bleue(ラ ポルトブルー)
住所/京都市中京区富小路通御池上ル東側
TEL/075-251-0163
営業時間/11:30〜22:00(LO)ティータイム14:00〜17:00
関連記事