2013年04月24日
Cafe363 creperie
皆様お久しぶりです
京つうスタッフTOMONAです
あっという間に桜も散ってしまいましたね
年々時間が早く過ぎていくように感じますがもう加速して感じます
時間のスピードに追いつけず、色んな何かをポロポロこぼしながら
日々が過ぎている気もしますが・・・
もっと日々をゆっくり感じていきたい!!・・・と思う今日この頃です
さてさて
今回行ってきたお店はこちらです!

Cafe363です
ビタミンカラーのオレンジ色が目を引きますね~
入ってみると女性客が多くてかなり混んでいました。

メニューです
(画像をクリック!)



※今回みづらくてすみません・・・。
ランチの種類が豊富ですね~
かな~り悩みましたよ
悩みに悩んで今回はリッチ
に「クレープリーコース 1,600円」にしました!
「
ガレット+クレープ+ドリンク
」の豪華セットです
ガレットの種類でまた悩みに悩み・・・。
頼んだのはコレ!!

「自家製スモークチキンとキノコのガレット」です
表の看板に大人気と書いてあったのが決めてです
実はガレットは今まで食べた事なかったんです
パリパリしてるのかな??って思っていたんですが、思いの外そうでもなかったので
食べやすかったです
けっこう大きいですが薄いのであっという間に完食しました
そしてクレープはこちらに決めました

「塩キャラメルクレープ」です
写真見たらまた食べたくなってきました・・・
ガレットを完食した後でもどんどん入る入る

ドリンクはアッサムティーです
(コーヒーと選べます)

そして一緒に行った友人が頼んだランチもUPします

こちらは単品で「ガーリックシュリンプ プレート 1,050円」です。
感想聞いたら「エビはプリプリ」との事(笑)
ガーリック風味が食欲増進になってこちらも一気に完食!!
美味しそうなクレープもたくさんあったので今度はお茶しに行きたいです
【住所】京都市中京区御幸町通蛸薬師下ル船屋町363-1
MJビル 1F
【電話】075-231-3363
【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:30)
【定休日】第一水曜日
HPはこちら→ Cafe363


京つうスタッフTOMONAです

あっという間に桜も散ってしまいましたね

年々時間が早く過ぎていくように感じますがもう加速して感じます

時間のスピードに追いつけず、色んな何かをポロポロこぼしながら
日々が過ぎている気もしますが・・・

もっと日々をゆっくり感じていきたい!!・・・と思う今日この頃です

さてさて
今回行ってきたお店はこちらです!

Cafe363です

ビタミンカラーのオレンジ色が目を引きますね~

入ってみると女性客が多くてかなり混んでいました。







※今回みづらくてすみません・・・。
ランチの種類が豊富ですね~

かな~り悩みましたよ

悩みに悩んで今回はリッチ

「



ガレットの種類でまた悩みに悩み・・・。
頼んだのはコレ!!


「自家製スモークチキンとキノコのガレット」です

表の看板に大人気と書いてあったのが決めてです

実はガレットは今まで食べた事なかったんです

パリパリしてるのかな??って思っていたんですが、思いの外そうでもなかったので
食べやすかったです

けっこう大きいですが薄いのであっという間に完食しました

そしてクレープはこちらに決めました


「塩キャラメルクレープ」です

写真見たらまた食べたくなってきました・・・

ガレットを完食した後でもどんどん入る入る


ドリンクはアッサムティーです


そして一緒に行った友人が頼んだランチもUPします


こちらは単品で「ガーリックシュリンプ プレート 1,050円」です。
感想聞いたら「エビはプリプリ」との事(笑)
ガーリック風味が食欲増進になってこちらも一気に完食!!
美味しそうなクレープもたくさんあったので今度はお茶しに行きたいです


MJビル 1F
【電話】075-231-3363
【営業時間】11:00~23:00(L.O.22:30)
【定休日】第一水曜日
HPはこちら→ Cafe363

2012年09月17日
ベトナム料理 コムゴン 京都店
皆様こんにちは
京つうスタッフTOMONAです
日の入りも少しずつ早くなり、朝晩涼しくなってきましたね。
やはり夏の終わりは少し寂しいですね
寂しいといえば長年通っていた美容院がなくなってしまいました・・・・。

とても落ち着けて気に入ってたのでショックを引きずっている今日この頃です
気を取り直して

今回行ってきたお店です!

ベトナム料理 コムゴン 京都店です
ベトナム料理・・・数年振りです
実はTOMONAはパクチーがちょっと苦手・・・
でもフォーや春巻きは大好き!!という事で久しぶりのベトナム料理にワクワクです
店内も撮らせて頂きました

☆メニュー☆(画像をクリック!)

ランチの種類が多くて悩みましたがコレにしました!

「コムガーランチ 900円」
・コムガー(鶏の唐揚げスパイシーチキンのっけごはん)
・ヘルシー野菜 エビセン付き
・海老と挽き肉のふんわり溶き卵蒸し
・ライス&スープ
唐揚げが少しピリッとしていてジューシーです♪

そして一緒に行った友人が頼んだメニュー

「ブンチャーランチ 900円」
・ブンチャー(焼きつくねの秘伝ダレぶっかけビーフン)
・チャーゾー、エビチャーゾー付き
つくねをもらっちゃいました

フォーと春巻きが好きといいながら今回は違うのにしました(^_^;)
ランチの種類も多いですし、他のランチも食べに行きたいと思います
【住所】〒604-8146 京都市中京区蛸薬師通烏丸東入一蓮社町304
【電話】075-223-3337
【営業時間】11:30~23:00(L.O.22:00)
【定休日】無し
地図はこちら

京つうスタッフTOMONAです

日の入りも少しずつ早くなり、朝晩涼しくなってきましたね。
やはり夏の終わりは少し寂しいですね

寂しいといえば長年通っていた美容院がなくなってしまいました・・・・。


とても落ち着けて気に入ってたのでショックを引きずっている今日この頃です

気を取り直して


今回行ってきたお店です!

ベトナム料理 コムゴン 京都店です

ベトナム料理・・・数年振りです

実はTOMONAはパクチーがちょっと苦手・・・

でもフォーや春巻きは大好き!!という事で久しぶりのベトナム料理にワクワクです

店内も撮らせて頂きました


☆メニュー☆(画像をクリック!)

ランチの種類が多くて悩みましたがコレにしました!

「コムガーランチ 900円」
・コムガー(鶏の唐揚げスパイシーチキンのっけごはん)
・ヘルシー野菜 エビセン付き
・海老と挽き肉のふんわり溶き卵蒸し
・ライス&スープ
唐揚げが少しピリッとしていてジューシーです♪

そして一緒に行った友人が頼んだメニュー


「ブンチャーランチ 900円」
・ブンチャー(焼きつくねの秘伝ダレぶっかけビーフン)
・チャーゾー、エビチャーゾー付き
つくねをもらっちゃいました


フォーと春巻きが好きといいながら今回は違うのにしました(^_^;)
ランチの種類も多いですし、他のランチも食べに行きたいと思います

【住所】〒604-8146 京都市中京区蛸薬師通烏丸東入一蓮社町304
【電話】075-223-3337
【営業時間】11:30~23:00(L.O.22:00)
【定休日】無し
地図はこちら
2012年05月30日
Cafe Bastille(カフェ バスティーユ)
皆様こんにちは
京つうスタッフTOMONAです
今が一番過ごしやすい季節


最近は天気が不安定で急に雨に振られちゃったりもしてますが
これからどんどん出かけていきたいですね
さてさて本日行ってきたお店はこちら

Cafe Bastille(カフェ バスティーユ)です
カフェの新規開拓は久しぶりです
なんだか新鮮でワクワクしました



こういうウッド調ってすごくあったかい雰囲気があって落ち着きますね。

日替わりランチ 900円
バゲットサンドランチ 980円
本日の一皿(サラダ添え) 本日のバゲットサンド
焼きたて自家製パン プティスープ
※ドリンク (+200円) ドリンク
※本日のスープ (+400円) ※本日のデザート(+400円)
※本日のデザート(+400円)
スープランチ 870円
キッシュランチ 900円
本日のスープ 本日のキッシュ(サラダ添え)
本日のサラダ プティスープ
焼きたて自家製パン 焼きたて自家製パン
ドリンク ドリンク
※本日のデザート(+400円) ※本日のデザート(+400円)
迷って迷ってこちらをオーダー

「キッシュランチ 900円」です
焼きたて自家製パン
焼きたてだとそのまま何個でもたいらげられそうです


本日のキッシュは「ベーコンとホウレン草のキッシュ」でした
タルトのサクサクとチーズのとろ~り感がとっても美味

ピンクペッパー(?)が味を少し締めてる感じです
食後のドリンクですが、コーヒーや紅茶等の種類がたくさんあり、
プラス50円でカフェラテもあったのでそちらをオーダー

こちらは焼き菓子やケーキのテイクアウトもできるので帰り際ショーケースを眺めていたら
洋梨のタルトやデザイン性抜群のショコラの誘惑が・・・・

お花と焼き菓子のセットもできるみたいで贈り物にいいですね!!
ランチ以外でもちょっと注目しました~
【住所】
〒604-8103 京都中京区三条柳馬場上ル油屋町94
【電話/FAX】075-222-1228
【営業時間】11:30~23:30(L.O.22:30)
【定休日】月曜日
ホームページはこちら
Cafe Bastille(カフェ バスティーユ)
地図はこちら

京つうスタッフTOMONAです

今が一番過ごしやすい季節



最近は天気が不安定で急に雨に振られちゃったりもしてますが
これからどんどん出かけていきたいですね

さてさて本日行ってきたお店はこちら



カフェの新規開拓は久しぶりです

なんだか新鮮でワクワクしました




♪♪本日のメニュー♪♪





本日の一皿(サラダ添え) 本日のバゲットサンド
焼きたて自家製パン プティスープ
※ドリンク (+200円) ドリンク
※本日のスープ (+400円) ※本日のデザート(+400円)
※本日のデザート(+400円)




本日のスープ 本日のキッシュ(サラダ添え)
本日のサラダ プティスープ
焼きたて自家製パン 焼きたて自家製パン
ドリンク ドリンク
※本日のデザート(+400円) ※本日のデザート(+400円)
迷って迷ってこちらをオーダー



焼きたて自家製パン

焼きたてだとそのまま何個でもたいらげられそうです




タルトのサクサクとチーズのとろ~り感がとっても美味


ピンクペッパー(?)が味を少し締めてる感じです

食後のドリンクですが、コーヒーや紅茶等の種類がたくさんあり、
プラス50円でカフェラテもあったのでそちらをオーダー


こちらは焼き菓子やケーキのテイクアウトもできるので帰り際ショーケースを眺めていたら
洋梨のタルトやデザイン性抜群のショコラの誘惑が・・・・


お花と焼き菓子のセットもできるみたいで贈り物にいいですね!!
ランチ以外でもちょっと注目しました~


〒604-8103 京都中京区三条柳馬場上ル油屋町94
【電話/FAX】075-222-1228
【営業時間】11:30~23:30(L.O.22:30)
【定休日】月曜日
ホームページはこちら

Cafe Bastille(カフェ バスティーユ)
地図はこちら
2012年04月17日
大戸屋ごはん処
皆様こんにちは
京つうスタッフTOMONAです
待ちに待った春到来!!

飛び散る花粉もなんのその!!
今年は桜の開花が少し遅れたようですが、もう散り始めましたね・・・
次は新緑の季節
たくさんお出かけしたいと思います

さてさて今回行ってきたお店の紹介です

「大戸屋ごはん処 京都錦小路店」です!
「今日はごはんが食べたいなァ
」って思っていたら目に留まりました
そして「牛たん重」の旗がさらに私をお店へと誘いました~


モチロン迷う事無くこちらをオーダー



「仙台味噌漬け牛たん重 990円」
牛タン大好きです
LOVEです
先月の11日から限定で出たメニューです。
そしてこのメニューの収益金の中から、1食あたり10円を東日本大震災復興のため
義援金として寄付されるとの事。

こちら肉厚の牛タンです~
味噌漬けで焼き上げた香ばしい香りにお腹は鳴るばかりです
そしてピリッとした辛さがありました
カレーでもなんでも甘党の私からしたら少し強めのピリリ感
でもご飯と一緒に食べるとこの辛さがちょうど良くなるんですよね~
お味噌の風味も口の中に広がって仙台へ行きたくなります(笑)
こちら限定メニューなので早めに行かなきゃですよ!!
そして帰りのレジでこちらを頂きました。

ソフトドリンクサービス券とポイントカード
ポイントは15個たまったら定食かお弁当と引き換えられるそうです。
お弁当もテイクアウトできるのいいですね~
他にもこんなにメニューがあるのでまたその日の気分で食べに行こうと思います

【住所】京都市中京区錦小路通高倉西入西魚屋町601
【電話】075-744-0853
【営業時間】11:00~22:00※閉店時間30分前がラストオーダー
HPはコチラ → 大戸屋ごはん処
地図はこちら


待ちに待った春到来!!


飛び散る花粉もなんのその!!
今年は桜の開花が少し遅れたようですが、もう散り始めましたね・・・

次は新緑の季節

たくさんお出かけしたいと思います


さてさて今回行ってきたお店の紹介です

「大戸屋ごはん処 京都錦小路店」です!
「今日はごはんが食べたいなァ


そして「牛たん重」の旗がさらに私をお店へと誘いました~


モチロン迷う事無くこちらをオーダー



牛タン大好きです



先月の11日から限定で出たメニューです。
そしてこのメニューの収益金の中から、1食あたり10円を東日本大震災復興のため
義援金として寄付されるとの事。

味噌漬けで焼き上げた香ばしい香りにお腹は鳴るばかりです

そしてピリッとした辛さがありました

カレーでもなんでも甘党の私からしたら少し強めのピリリ感

でもご飯と一緒に食べるとこの辛さがちょうど良くなるんですよね~

お味噌の風味も口の中に広がって仙台へ行きたくなります(笑)
こちら限定メニューなので早めに行かなきゃですよ!!
そして帰りのレジでこちらを頂きました。
ソフトドリンクサービス券とポイントカード

ポイントは15個たまったら定食かお弁当と引き換えられるそうです。
お弁当もテイクアウトできるのいいですね~

他にもこんなにメニューがあるのでまたその日の気分で食べに行こうと思います

【住所】京都市中京区錦小路通高倉西入西魚屋町601
【電話】075-744-0853
【営業時間】11:00~22:00※閉店時間30分前がラストオーダー
HPはコチラ → 大戸屋ごはん処
地図はこちら
タグ :大戸屋ごはん処
2012年01月10日
itamen 京都・ロッカク
皆様ご無沙汰しております。
そして2012年あけましておめでとうございますm(_ _)m
京つうスタッフTOMONAです
本年も宜しくお願い申し上げます
今年は辰年
龍神さまの神社にお参りに行ってみたいなぁと思いつつ、
昨年の「卯」年の時、ウサギ神社といわれる「岡崎神社」が京都にあるので行ってみたら
ありえない大行列でお参りを断念した事を思い出し、龍神様を祀ってる神社も
スゴイ人だろうなぁと今年も早々と断念してしまいました・・・。
(どこに龍神様が祀られてるか知りませんが
)
さてさて新年最初のランチをご紹介します!!
さむ~~いこの時期はあたたか~いランチが食べたいですね
今回は寒い季節にもピッタリ!さらに新感覚のお店を発見しました!!

2011年10月18日にオープンした
ITAMEN KYOTO ROKKAKUです
「ITAMEN」とは「イタ麺」で、イタリアンのスープパスタの麺が
オリジナル中華麺になった新感覚の麺料理との事だそうです。(HPより抜粋)
イタリアンなラーメン・・・興味津々です

店内は人が多かったので撮れなかったですが、とてもお洒落なカフェ風なんです!
女性が入りやすいですね~

行った日は女性客が多かったですが、男性のお一人様もいらっしゃいました!
そしてメニューは以前チラシをもらってきたのでそれを撮りました
(画像をクリック!)

クリーム系・ペペロンチーノ系・トマト系・チーズ系・オイル系がありました。
どれもこれも食べてみたくて悩んだ末、コレに決めました!

「ペペロンチーノ 900円」のランチセット+200円で1,100円です
もともとペペロンチーノが好きなので最初はコレに決めました

ランチセット(11:00~14:30)のセット → 「ミニサラダ+パンorライス+ドリンク(アルコール除く)」
ワタクシTOMONAは「ライス」をチョイス


コレ、結構なボリュームです
中華麺の食感でスープ、具材はイタリアン
それがおかしくなくてすっっごく美味しい!!
スープまた美味しくて・・・
にんにくチップが入っていますがかなり飲み干しちゃいました
最後まで飲めるようにダシにもかなり工夫しているそうです
嬉しい

ライス


ガーリックオイルはパン(フォカッチャ)にした時につけるそうです。
あと、イタ麺の楽しみ方がありました!
(画像をクリック)

ご飯にスープとチーズをかけてリゾット風にしたり、パン(フォカッチャ)にガーリックオイルをかけ、
スープ、粉チーズをかけて食べるのも美味しそう
!!
色んな味わい方がありますね

さて最後にドリンク

ホットミルクティーにしました
ボリュームもたっぷりで珍しい「イタ麺」
食べてみる価値アリです
【住所】京都市中京区六角通柳馬場東入
【電話】075-252-7770
【営業時間】lunch/11:00~15:00 dinner/17:00~22:00(L.O.21:30)
【定休日】月曜日
【駐車・駐輪場】無し
【総席数】21席
HPはこちら → itamen 京都・ロッカク
地図はこちら
そして2012年あけましておめでとうございますm(_ _)m
京つうスタッフTOMONAです

本年も宜しくお願い申し上げます

今年は辰年

龍神さまの神社にお参りに行ってみたいなぁと思いつつ、
昨年の「卯」年の時、ウサギ神社といわれる「岡崎神社」が京都にあるので行ってみたら
ありえない大行列でお参りを断念した事を思い出し、龍神様を祀ってる神社も
スゴイ人だろうなぁと今年も早々と断念してしまいました・・・。
(どこに龍神様が祀られてるか知りませんが


さてさて新年最初のランチをご紹介します!!
さむ~~いこの時期はあたたか~いランチが食べたいですね

今回は寒い季節にもピッタリ!さらに新感覚のお店を発見しました!!
こちら!!





2011年10月18日にオープンした
ITAMEN KYOTO ROKKAKUです

「ITAMEN」とは「イタ麺」で、イタリアンのスープパスタの麺が
オリジナル中華麺になった新感覚の麺料理との事だそうです。(HPより抜粋)
イタリアンなラーメン・・・興味津々です


店内は人が多かったので撮れなかったですが、とてもお洒落なカフェ風なんです!
女性が入りやすいですね~


行った日は女性客が多かったですが、男性のお一人様もいらっしゃいました!
そしてメニューは以前チラシをもらってきたのでそれを撮りました
(画像をクリック!)

クリーム系・ペペロンチーノ系・トマト系・チーズ系・オイル系がありました。
どれもこれも食べてみたくて悩んだ末、コレに決めました!

もともとペペロンチーノが好きなので最初はコレに決めました


ランチセット(11:00~14:30)のセット → 「ミニサラダ+パンorライス+ドリンク(アルコール除く)」
ワタクシTOMONAは「ライス」をチョイス


中華麺の食感でスープ、具材はイタリアン

それがおかしくなくてすっっごく美味しい!!
スープまた美味しくて・・・


最後まで飲めるようにダシにもかなり工夫しているそうです



サラダ

ライス

サラダ用ドレッシング・ガーリックオイル

あと、イタ麺の楽しみ方がありました!
(画像をクリック)


ご飯にスープとチーズをかけてリゾット風にしたり、パン(フォカッチャ)にガーリックオイルをかけ、
スープ、粉チーズをかけて食べるのも美味しそう

色んな味わい方がありますね


さて最後にドリンク

ホットミルクティーにしました

ボリュームもたっぷりで珍しい「イタ麺」
食べてみる価値アリです

【住所】京都市中京区六角通柳馬場東入
【電話】075-252-7770
【営業時間】lunch/11:00~15:00 dinner/17:00~22:00(L.O.21:30)
【定休日】月曜日
【駐車・駐輪場】無し
【総席数】21席
HPはこちら → itamen 京都・ロッカク
地図はこちら
タグ :イタ麺