cafe KOCSI

京つうスタッフ

2008年04月16日 12:00

皆様春をいかがお過ごしですか京つうスタッフTOMONAです

4月となり、ポカポカ陽気になりましたね

鴨川をの~んびりお散歩したいものです


さて今回私が向かったお店はcafe KOCSI(カフェ コチ)です。
前に三条通りを歩いていたら見知らぬお姉さんに「cafe KOCSIがどこかご存知ですか?」
と尋ねられました。
残念ながらその時知らなかったので気になり、すぐさま調べ発見したので
私もランチしに行っちゃいました


姉小路通り富小路を東に少し歩いた

黄瀬ビルの2Fです。

看板をクローズアップ




2階なのでうっかりすると通り過ぎてしまうかも

しれませんね。ご注意を。






                 こちらの看板がおもてに出ています。

              




店内はやわらかな照明、木製の家具などがとてもいい雰囲気を醸し出しています。



本がズラーッとありますねドラえもんの漫画までありました
さてランチですが、メニューを見て気になる料理がありました。それはクスクス(COUSCOUS)
という料理。どういうものかわからなかったので店員さんに尋ねると、
「パスタの一種(同じ原料)で粒状にしたもの」だそうです。へ~。では頂いてみようと
クスクスのチキンと野菜のトマトソースがけ 850円」をオーダー。




「これがクスクスか~」がまず最初の一言パサパサとしてますが食べやすいです。
具材の人参とお大根が大きいですね。レーズンも入ってます。パッと見、大した量じゃないと思い、
ペロッとたいらげられそうだなとたかをくくっていましたが・・・・。

  
けっこうなボリュームです食べきれましたがホントにお腹いっぱいになりました。
食べても食べてもクスクスが出てきます(笑)いっぱいにかけられたトマトソースをクスクスが
吸って膨張したからボリュームがあったのかな??でもご飯の食感とは違い、
まさにパスタを細かくした味ですね(そのまんまの感想ですが)でも美味しかったですー


  
サラダと食後の紅茶です。ドリンクは15時までにランチとセットでオーダーすると
ランチ代にプラス100円だけで頂けます(平日のみです)
ちなみにこちらはパンのテイクアウトもされています。




ショーウィンドウに並べられた美味しそうなパンを見るとランチでお腹いっぱいのはずなのに
お買い上げしちゃいました


    

左:キッシュ・ロレーヌ 右:チーズケーキ

キッシュってなんだろう?と思って検索すると

『卵とクリームを使って作るフランス、アルザス・ロレーヌ地方の郷土料理。
パイ生地の中に、卵、生クリーム、ひき肉や野菜を加えてグリュイエールチーズなどをのせて
オーブンで焼き上げる。ロレーヌ風キッシュ(キッシュ・ロレーヌ)では、
クリームとベーコンを加える。ナッツ類を加える場合もある。』  ※「ウィキペディア」より抜粋

という事でしたなるほどなるほど。

ロレーヌは人にあげちゃったんですが、チーズケーキのしっとりした具合が
すごく美味しかったです
他の種類もまた食べて見たいですね


【住所】 京都市中京区冨小路三条上ル福長町123 黄瀬ビル 2F
【電話】 075-212-7411
【定休日】 木曜日
【営業時間】 12:00~23:00
【駐車場】無し

       







 


関連記事